'\"! eqn | mmdoc '\"macro stdmacro .ds Vn Version 1.2 .ds Dt 6 March 1997 .ds Re Release 1.2.0 .ds Dp Feb 16 02:57 .ds Dm Feb 10 17:2 .ds Xs 55673 5 xusexfont.gl .\"0 WORD: display list ディスプレイリスト .\"0 WORD: display-list construction mode ディスプレイリスト構築モード .TH GLXUSEXFONT .\"0 .SH NAME .SH 名前 .B "glXUseXFont .\"0 \- create bitmap display lists from an X font \- X のフォントから、ビットマップのディスプレイリストを生成する .\"0 .SH C SPECIFICATION .SH 書式 void \f3glXUseXFont\fP( Font \fIfont\fP, .nf .ta \w'\f3void \fPglXUseXFont( 'u int \fIfirst\fP, int \fIcount\fP, int \fIlistBase\fP ) .fi .EQ delim $$ .EN .\"0 .SH PARAMETERS .SH 引き数 .TP \w'\fIlistBase\fP\ \ 'u \f2font\fP .\"0 Specifies the font from which character glyphs are to be taken. 文字グリフを取得するフォントを指定する。 .TP \f2first\fP .\"0 Specifies the index of the first glyph to be taken. 取得する最初のグリフのインデックスを指定する。 .TP \f2count\fP .\"0 Specifies the number of glyphs to be taken. 取得するグリフの数を指定する。 .TP \f2listBase\fP .\"0 Specifies the index of the first display list to be generated. 生成する最初のディスプレイリストのインデックスを指定する。 .\"0 .SH DESCRIPTION .SH 説明 .\"0 \f3glXUseXFont\fP generates \f2count\fP display lists, .\"0 named \f2listBase\fP through \f2listBase\fP\&+\&\f2count\fP\&\-\&1, .\"0 each containing a single \f3glBitmap\fP command. \f3glXUseXFont\fP は、\f2listBase\fP から \f2listBase\fP\&+\&\f2count\fP\&\-\&1 で示される \f2count\fP 個の ディスプレイリストを生成する。それぞれのディスプレイリストは \f3glBitmap\fP コマンドを 1 つ含んでいる。 .\"0 The parameters of the \f3glBitmap\fP command of display list \f2listBase\fP\&+\f2i\fP .\"0 are derived from glyph \f2first\fP\&+\f2i\fP. ディスプレイリスト \f2listBase\fP\&+\f2i\fP の \f3glBitmap\fP コマンド のパラメータは、グリフ \f2first\fP\&+\f2i\fP から得られる。 .\"0 Bitmap parameters \f2xorig, yorig, width,\fP and \f2height\fP .\"0 are computed from font metrics as .\"0 \f2descent\-1, \-lbearing,\fP .\"0 \f2rbearing\-lbearing,\fP and \f2ascent+descent\fP, respectively. ビットマップのパラメータ \f2xorig, yorig, width, height\fP はそれぞれ、 フォントの寸法 \f2descent\-1, \-lbearing,\fP \f2rbearing\-lbearing, ascent+descent\fP から算出される。 .\"0 \f2xmove\fP is taken from the glyph's \f2width\fP metric, .\"0 and \f2ymove\fP is set to zero. \f2xmove\fP はグリフの \f2width\fP 寸法から求められ、\f2ymove\fP は 0 に設定される。 .\"0 Finally, .\"0 the glyph's image is converted to the appropriate format for \f3glBitmap\fP. 最後に、グリフのイメージは \f3glBitmap\fP が使える適切な形式に変換され る。 .P .\"0 Using \f3glXUseXFont\fP may be more efficient than accessing the X font and generating .\"0 the display lists explicitly, .\"0 both because the display lists are created on the server without requiring .\"0 a round trip of the glyph data, .\"0 and because the server may choose to delay the creation of each .\"0 bitmap until it is accessed. \f3glXUseXFont\fP を用いるのは、明示的に X のフォントにアクセスして ディスプレイリストを生成するのに比べて効率的である。なぜなら、 ディスプレイリストはグリフデータのやりとりを必要としないでサーバ上で生 成されるからであり、サーバはそれぞれのビットマップへのアクセスが生じる までビットマップの生成を遅らせることもできるからである。 .P .\"0 Empty display lists are created for all glyphs that are requested and .\"0 are not defined in \f2font\fP. リクエストされたけれど \f2font\fP では定義されていない全てのグリフに対 しては、空のディスプレイリストが生成される .\"0 \f3glXUseXFont\fP is ignored if there is no current GLX context. 現在の GLX コンテクストが存在しなければ、\f3glXUseXFont\fP は無視され る。 .\"0 .SH ERRORS .SH エラー .\"0 \f3BadFont\fP is generated if \f2font\fP is not a valid font. \f2font\fP が有効なフォントでなければ \f3BadFont\fP が生成される。 .P .\"0 \f3GLXBadContextState\fP is generated if the current GLX context is .\"0 in display-list construction mode. 現在の GLX コンテクストがディスプレイリスト構築モードであれば、 \f3GLXBadContextState\fP が生成される。 .P .\"0 \f3GLXBadCurrentWindow\fP is generated if the drawable associated .\"0 with the current context of the calling thread is a window, and that .\"0 window is no longer valid. 呼び出しを行ったスレッドの現在のコンテクストに対応するドロウアブルがウィ ンドウであり、かつそのウィンドウがもはや有効でなければ、 \f3GLXBadCurrentWindow\fP が生成される。 .\"0 .SH SEE ALSO .SH 関連項目 \f3glBitmap\fP, \f3glXMakeCurrent\fP