'\"! eqn | mmdoc '\"macro stdmacro .ds Vn Version 1.2 .ds Dt 6 March 1997 .ds Re Release 1.2.0 .ds Dp Feb 16 02:56 .ds Dm Feb 10 17:2 .ds Xs 38402 4 ximportcontextext.gl .TH GLXIMPORTCONTEXTEXT .\"0 .SH NAME .SH 名前 .B "glXImportContextEXT .\"0 \- import another process's indirect rendering context. \- 他のプロセスの間接レンダリングコンテクストを取り込む .\"0 .SH C SPECIFICATION .SH 書式 GLXContext \f3glXImportContextEXT\fP( Display \fI*dpy\fP, .nf .ta \w'\f3GLXContext \fPglXImportContextEXT( 'u GLXContextID \fIcontextID\fP ) .fi .EQ delim $$ .EN .\"0 .SH PARAMETERS .SH 引き数 .TP \w'\fIcontextID\fP\ \ 'u \f2dpy\fP .\"0 Specifies the connection to the X server. X サーバへの接続を指定する。 .TP \f2contextID\fP .\"0 Specifies a GLX rendering context. GLX レンダリングコンテクストを指定する。 .\"0 .SH DESCRIPTION .SH 説明 .\"0 \f3glXImportContextEXT\fP creates a GLXContext given the XID of an existing GLXContext. \f3glXImportContextEXT\fP は、既存の GLXContext の XID を与える GLXContext を生成する。 .\"0 It may be used in place of \f3glXCreateContext\fP, .\"0 to share another process's indirect rendering context. この関数を \f3glXCreateContext\fP の代わりに用いることで、他のプロセス と間接共有コンテクストを共有することができる。 .P .\"0 Only the server-side context information can be shared between .\"0 X clients; client-side state, such as pixel storage modes, .\"0 cannot be shared. Thus, \f3glXImportContextEXT\fP must allocate memory to store .\"0 client-side information. This memory is freed by calling .\"0 \f3glXFreeContextEXT\fP. X クライアントの間では、サーバ側のコンテクスト情報しか共有することがで きない。クライアント側の状態(ピクセルの格納モード等)を共有することはで きない。したがって、\f3glXImportContextEXT\fP はクライアント側の情報を 格納するためにメモリを割り当てなければならない。このメモリは、 \f3glXFreeContextEXT\fP を呼び出すことによって解放される。 .P .\"0 This call does not create a new XID. It merely makes an .\"0 existing object available to the importing client (Display *). この関数の呼び出しでは、新しい XID は生成されない。この関数は単に、 既存のオブジェクトを取り込みを行うクライアント(Display *)から利用でき るようにするだけである。 .\"0 Like any XID, it goes away when the creating client drops its .\"0 connection or the ID is explicitly deleted. Note that this is .\"0 when the XID goes away. The object goes away when the XID .\"0 goes away AND the context is not current to any thread. どんな XID でもそうであるが、この XID は XID を生成したクライアントが サーバへの接続を切った時や、ID が明示的に削除された時になくなる。 これは XID がなくなる時である点に注意すること。オブジェクトがなくなる のは、XID が無くなり、かつそのコンテクストがどのスレッドにとっても現在 のコンテクストでなくなった時である。 .P .\"0 If \f2contextID\fP refers to a .\"0 direct rendering context then no error is generated but .\"0 \f3glXImportContextEXT\fP returns NULL. \f2contextID\fP が直接レンダリングコンテクストを指していてもエラーは生 成されないが、\f3glXImportContextEXT\fP は NULL を返す。 .P .\"0 \f3glXImportContextEXT\fP is part of the \f3EXT_import_context\fP extension, .\"0 not part of the core GLX command set. If \f3GLX_EXT_import_context\fP .\"0 is included in the string returned by \f3glXQueryExtensionsString\fP, .\"0 when called with argument \f3GLX_EXTENSIONS\fP, .\"0 extension \f3EXT_import_context\fP is supported. \f3glXImportContextEXT\fP は \f3EXT_import_context\fP 機能拡張の一部で あり、コアの GLX コマンド群の一部ではない。 引き数として \f3GLX_EXTENSIONS\fP を指定した呼び出した \f3glXQueryExtensionsString\fP が返す文字列に \f3GLX_EXT_import_context\fP が含まれている場合、機能拡張 \f3EXT_import_context\fP はサポートされている。 .\"0 .SH ERRORS .SH エラー .\"0 \f3GLXBadContext\fP is generated if \f2contextID\fP does not .\"0 refer to a valid context. \f2contextID\fP が有効なコンテクストを指していなければ、 \f3GLXBadContext\fP が生成される。 .\"0 .SH SEE ALSO .SH 関連項目 \f3glXCreateContext\fP, \f3glXQueryVersion\fP, \f3glXQueryExtensionsString\fP, \f3glXGetContextIDEXT\fP, \f3glXFreeContextEXT\fP