.\" $Xorg: Xvfb.man,v 1.3 2000/08/17 19:48:39 cpqbld Exp $ .\" Copyright 1993, 1998 The Open Group .\" .\" All Rights Reserved. .\" .\" The above copyright notice and this permission notice shall be included .\" in all copies or substantial portions of the Software. .\" .\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS", WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EXPRESS .\" OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF .\" MERCHANTABILITY, FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT. .\" IN NO EVENT SHALL THE OPEN GROUP BE LIABLE FOR ANY CLAIM, DAMAGES OR .\" OTHER LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, TORT OR OTHERWISE, .\" ARISING FROM, OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR THE USE OR .\" OTHER DEALINGS IN THE SOFTWARE. .\" .\" Except as contained in this notice, the name of The Open Group shall .\" not be used in advertising or otherwise to promote the sale, use or .\" other dealings in this Software without prior written authorization .\" from The Open Group. .\" .\" Copyright (c) 1998, 2001 The X Japanese Documentation Project. .\" .\" Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a .\" copy of this software and associated documentation files (the .\" "Software"), to deal in the Software without restriction, including .\" without limitation the rights to use, copy, modify, merge, publish, dis- .\" tribute, sublicense, and/or sell copies of the Software, and to permit .\" persons to whom the Software is furnished to do so, subject to the fol- .\" lowing conditions: .\" .\" The above copyright notice and this permission notice shall be included .\" in all copies or substantial portions of the Software. .\" .\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS", WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EXPRESS .\" OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF MERCHANTABIL- .\" ITY, FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT. IN NO EVENT .\" SHALL THE X JAPANESE DOCUMENTATION PROJECT BE LIABLE FOR ANY CLAIM, .\" DAMAGES OR OTHER LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, TORT OR .\" OTHERWISE, ARISING FROM, OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR .\" THE USE OR OTHER DEALINGS IN THE SOFTWARE. .\" .\" Except as contained in this notice, the name of The X Japanese .\" Documentation Project shall not be used in advertising or otherwise to .\" promote the sale, use or other dealings in this Software without prior .\" written authorization from The X Japanese Documentation Project. .\" .\" X Window System is a trademark of The Open Group. .\" .\" Translated Sun Nov 8 23:39:12 JST 1998 .\" by FUJIWARA Teruyoshi .\" Updated Sun Oct 14 16:42:45 JST 2001 for XFree86 4.1.0 .\" by FUJIWARA Teruyoshi .\" .\" $XFree86: xc/programs/Xserver/hw/vfb/Xvfb.man,v 1.8 2001/02/07 23:25:55 dawes Exp $ .TH XVFB 1 "Release 6.5" "X Version 11" .SH 名前 .\"0 Xvfb \- virtual framebuffer X server for X Version 11 Xvfb \- 仮想フレームバッファ X サーバ .SH 書式 .B Xvfb [ option ] ... .SH 説明 .\"0 .I Xvfb .\"0 is an X server that can run on machines with no display hardware .\"0 and no physical input devices. It emulates a dumb framebuffer using .\"0 virtual memory. .I Xvfb は、ディスプレイのハードウェアや物理的な入力デバイスを持たないマシン上 で動作する X サーバである。この X サーバは仮想メモリを用いてダムフレー ムバッファをエミュレートする。 .PP .\"0 The primary use of this server was intended to be server testing. The .\"0 mfb or cfb code for any depth can be exercised with this server .\"0 without the need for real hardware that supports the desired depths. このサーバは、主にサーバのテストに使うためのものである。このサーバを使っ て、必要とする深さをサポートしている実際のハードウェアを必要とせずに、 任意の深さに対する mfb または cfb のコードをテストすることができる。 .\"0 The X community has found many other novel uses for \fIXvfb\fP, .\"0 including testing clients against unusual depths and screen .\"0 configurations, doing batch processing with \fIXvfb\fP as a background .\"0 rendering engine, load testing, as an aid to porting the X server to a .\"0 new platform, and providing an unobtrusive way to run applications .\"0 that don't really need an X server but insist on having one anyway. しかし、X のコミュニティにおいて \fIXvfb\fP の新しい使用法が数多く考え られた。これは、普通は使われない深さやスクリーンの設定におけるクライア ントのテストや、\fIXvfb\fP をバックグラウンドのレンダリングエンジンと して使うバッチ処理、X サーバを新しいプラットフォームへ移植するための補 助、実際には X サーバを使用しないが、それにもかかわらず X サーバが必要 とするアプリケーションを実行するための邪魔にならない方法の提供などであ る。 .\"0 .SH BUILDING .SH サーバの構築 .\"0 To build \fIXvfb\fP, put the following in your host.def and remake. \fIXvfb\fP を構築するには、以下の行を host.def に追加して X サーバを 再構築する。 .PP \&#define BuildServer YES .br \&#define XVirtualFramebufferServer YES .SH オプション .PP .\"0 In addition to the normal server options described in the \fIXserver(1)\fP .\"0 manual page, \fIXvfb\fP accepts the following command line switches: オンラインマニュアルの \fIXserver(1)\fP で説明されているサーバオプショ ンに加えて、\fIXvfb\fP には以下のコマンド行オプションを指定するこ とができる: .TP 4 .B "\-screen \fIscreennum\fP \fIWxHxD\fP" .\"0 This option creates screen \fIscreennum\fP and sets its width, height, .\"0 and depth to W, H, and D respectively. By default, only screen 0 exists .\"0 and has the dimensions 1280x1024x8. このオプションを指定すると、スクリーン \fIscreennum\fP が生成され、幅、 高さ、深さに対して W, H, D がそれぞれ設定される。デフォルトでは、ディ メンジョン 1280x1024x8 を持つスクリーン 0 だけが存在する。 .TP 4 .B "\-pixdepths \fIlist-of-depths\fP" .\"0 This option specifies a list of pixmap depths that the server should .\"0 support in addition to the depths implied by the supported screens. このオプションは、サポートされているスクリーンで指定できる深さに加えて、 ピックスマップの深さのリストを指定する。 .\"0 \fIlist-of-depths\fP is a space-separated list of integers that can .\"0 have values from 1 to 32. \fIlist-of-depths\fP は空白区切りの整数のリストである。この値には1から 32を指定できる。 .TP 4 .B "\-fbdir \fIframebuffer-directory\fP" .\"0 This option specifies the directory in which the memory mapped files .\"0 containing the framebuffer memory should be created. このオプションは、フレームバッファメモリを持つ、メモリをマップしたファ イルが生成されるディレクトリを指定する。 .\"0 See FILES. 「ファイル」セクションを参照すること。 .\"0 This option only exists on machines that have the mmap and msync system .\"0 calls. このオプションは、mmap システムコールと msync システムコールを持つマシ ンでのみ使用できる。 .TP 4 .B "\-shmem" .\"0 This option specifies that the framebuffer should be put in shared memory. このオプションを指定すると、フレームバッファが共有メモリに置かれる。 .\"0 The shared memory ID for each screen will be printed by the server. サーバは、各スクリーンに対する共有メモリ ID を出力する。 .\"0 The shared memory is in xwd format. 共有メモリのフォーマットは xwd フォーマットである。 .\"0 This option only exists on machines that support the System V shared memory .\"0 interface. このオプションは、System V の共有メモリインタフェースをサポートしてい るシステムでのみ使用できる。 .PP .\"0 If neither \fB\-shmem\fP nor \fB\-fbdir\fP is specified, .\"0 the framebuffer memory will be allocated with malloc(). \fB\-shmem\fP も \fB\-fbdir\fP も指定されなければ、フレームバッファメ モリは malloc() を使って割り当てられる。 .TP 4 .B "\-linebias \fIn\fP" .\"0 This option specifies how to adjust the pixelization of thin lines. このオプションは細線のピクセル化の調整方法を指定する。 .\"0 The value \fIn\fP is a bitmask of octants in which to prefer an axial .\"0 step when the Bresenham error term is exactly zero. See the file .\"0 Xserver/mi/miline.h for more information. This option is probably only useful .\"0 to server developers to experiment with the range of line pixelization .\"0 possible with the cfb and mfb code. \fIn\fP は、Bresenham 誤差項がちょうどゼロになる時の軸の増分をどうする か指定する、8ビットのビットマスク値である。詳しくはファイル Xserver/mi/miline.h を見ること。このオプションを使うのは、おそらくサー バの開発者が cfb と mfb のコードで使用できる線のピクセル化の範囲を実験 するときだけである。 .TP 4 .B "\-blackpixel \fIpixel-value\fP, \-whitepixel \fIpixel-value\fP" .\"0 These options specify the black and white pixel values the server should use. このオプションは、サーバが使う白と黒のピクセル値を指定する。 .SH ファイル .\"0 The following files are created if the \-fbdir option is given. \-fbdir オプションを指定すると、以下のファイルが作られる。 .TP 4 \fIframebuffer-directory\fP/Xvfb_screen .\"0 Memory mapped file containing screen n's framebuffer memory, one file .\"0 per screen. The file is in xwd format. Thus, taking a full-screen .\"0 snapshot can be done with a file copy command, and the resulting .\"0 snapshot will even contain the cursor image. スクリーン n のフレームバッファメモリを持つ、メモリがマップされたファ イル。これはスクリーンごとに1つずつ存在する。このファイルのフォーマッ トは xwd フォーマットである。したがって、ファイルをコピーするコマンド で画面全体のスナップショットを取ることができるが、得られるスナップショッ トにはカーソルのイメージが含まれてしまう。 .SH 例 .TP 8 Xvfb :1 -screen 0 1600x1200x32 .\"0 The server will listen for connections as server number 1, and screen 0 .\"0 will be depth 32 1600x1200. X サーバはサーバ番号1として接続を待つ。スクリーン 0 は深さ32 でサイズ が1600x1200を持つ。 .TP 8 Xvfb :1 -screen 1 1600x1200x16 .\"0 The server will listen for connections as server number 1, will have the .\"0 default screen configuration (one screen, 1280x1024x8), and screen 1 .\"0 will be depth 16 1600x1200. X サーバはサーバ番号1として接続を待つ。このサーバはデフォルトのスクリー ン設定(1280x1024x8 のスクリーン1つ)と、深さ16 でサイズ 1600x1200を持つ スクリーン 1 を持つ。 .TP 8 Xvfb -pixdepths 3 27 -fbdir /usr/tmp .\"0 The server will listen for connections as server number 0, will have the .\"0 default screen configuration (one screen, 1280x1024x8), .\"0 will also support pixmap .\"0 depths of 3 and 27, .\"0 and will use memory mapped files in /usr/tmp for the framebuffer. X サーバはサーバ番号0として接続を待つ。このサーバはデフォルトのスクリー ン設定(1280x1024x8 のスクリーン1つ)を持つ。 また、このサーバは深さ3と27のピックスマップをサポートし、/usr/tmp ディ レクトリに、フレームバッファ用のメモリをマップしたファイルを置く。 .TP 8 xwud -in /usr/tmp/Xvfb_screen0 .\"0 Displays screen 0 of the server started by the preceding example. 1つ前の例で起動した X サーバのスクリーン 0 を表示する。 .SH 関連項目 .PP X(7), Xserver(1), xwd(1), xwud(1), XWDFile.h .SH 著者 David P. Wiggins, The Open Group, Inc.