Scroll to navigation

CALIBRE-DEBUG(1) calibre CALIBRE-DEBUG(1)

NAME

calibre-debug - calibre-debug

calibre-debug [options]


Calibre デバッグ用に有用なコマンドラインインタフェイス。 オプションなしで実行すると内蔵のPythonインタプリタを起動します。 ここからCalibreのGUI、ビューア、エディタをデバッグモードで起動できます。

また、フォントのサブセットや電子書籍の差分比較ツールなど、コマンドラインツールにない ちょっとしたインターフェイスが含まれています。

スタンドアロンスクリプトを実行するには、calibre-debug を使用します。使い方はこちら:

calibre-debug myscript.py -- --option1 --option2 file1 file2 ...


”--” の後に付けるとスクリプトに渡します。

スペースを含む引数を calibre-debug に渡す場合には、クォーテーションマークでくくってください。例: "/some path/with spaces"

[オプション]

プラグインのコードを含むpyファイルのpathを指定し、単純なプラグイン(単一の.pyファイルのみで構成されるプラグイン)を追加

Pythonコードを実行

デバイス認識をデバッグ

Windows の既定のプログラムに登録/登録解除 --default-programs = (register|unregister)

差分ツールを実行。例: calibre-debug --diff file1 file2

書籍編集ツールをデバッグモードで起動

ファイル中のPythonコードを実行

指定されたディレクトリに本を分解。 使用例: -x file.epub output_dir 本をHTMLファイルと書誌情報のまとまりとしてエクスポートし、標準的なHTML編集ツールで編集できるようにします。EPUB, AZW3, HTMLZ, DOCX に利用可能です。

すべてのデータ(本・設定・プラグイン)をエクスポート。通常は、エクスポート先のディレクトリとエクスポートするライブラリを指定する必要があります。コマンドラインから指定することにより、聞かれなくすることも可能です。ディレクトリとライブラリは絶対パスで指定してください。「all」と指定するとすべてのライブラリをエクスポートします。

GUIをデバッグモードで実行。デバッグの出力はstdoutとstderrに出力されます。

デバッグコンソールでGUIを実行し、指定されたpathにログを記録。内部での使用に限定し、GUIをデバッグモードで実行するには -g オプションを使用してください。

このヘルプメッセージを表示して終了

分解された本を連結。 使用例: -i output_dir file.epub :option:
`
--explode-book`により分割されたファイルの置かれた output_dir を読み込んで連結し、本にします。必ず分割したときと同じファイルタイプを指定してください。

以前エクスポートしたデータをインポート

指定されたパスのMOBIファイルを検査

Calibreの環境設定に必要なpathを出力

指定されたpathのsqliteのCalibreデータベースを再初期化。破損したデータベースを復旧したいときに有用です。

コマンドラインインタフェースを提供するプラグインを実行。例: calibre-debug -r "Add Books" -- file1 --option1 -- 以降にあるものは、すべてプラグインに引数として渡されます。

実行中のCalibreをシャットダウン。注意: ジョブが動作中であっても警告なしに終了するため、注意して実行してください。

指定されたフォントをサブセット化。このオプションの後に "--" をつけるとフォント・サブセットプログラムにオプションを渡します。

ビルド中にバイナリーモジュールをテスト

プログラムのバージョン番号を表示して終了

電子書籍ビューアをデバッグモードで実行

AUTHOR

Kovid Goyal

COPYRIGHT

Kovid Goyal

11月 29, 2019 4.5.0